サイトへ戻る

第92回の報告(ロールプレイ)

· 報告
broken image

第92回となる勉強会、今回もたくさんの参加者のみなさんが来てくださいました。
今日のテーマは「ロールプレイの方法。
山田さん(昭和日語教室)のお話を聞きつつ、にぎやかに意見交換を行いました。
山田さん、参加者のみなさん、本当にありがとうございました。
毎回参加費の代わりに「台中育嬰院」に送る寄付を募っています。この日集まった募金は3000元となりました。

《第92回勉強会の感想》

■ 安田好成さんの感想
山田先生のご説明は、ロールプレイをあまり勉強していない私にもわかりやすく参考になりました。お話を聞いて、上級の特徴は話に一貫性があり、段落を構成する能力、つまり話の流れを組み立てる能力の訓練と思いました。
今回は中級と初級に焦点を中心とした内容でしたので、次回の上級を中心としたお話のときも是非参加したいと思います。山田先生、犬山先生、ありがとうございました。

broken image

■ 匿名さんの感想
感謝山田老師用心的準備,介紹ロールプレイ在初級及初中級的應用方式及使用“表現先行型ロールプレイ”跟“タスク先行型ロールプレイ”時的注意事項,受益良多。
除了中級字彙,文型外還提到了溝通技巧及文化差異,這部分之前比較沒有注意到。
發表中、對於如何將學生從"単文、羅列文"提升到"口頭段落"非常有興趣,可惜時間不夠,希望之後能有機會聽到這部分的分享。

■ 郭建興さんの感想
我自己在教學上並沒有使用過「角色扮演」的教學方法,所以很高興能有機會參與了此次研習會。
此次發表者山田老師使用精心整理過的投影片以及實例,說明了中級以及初級的差別,
還有採用「角色扮演」時的注意事項之類的教學訣竅。
另外,主辦者犬山老師不但隨著研習會進行,很適切的書寫板書,也分享了「會話的典型(会話の型)」等等的寶貴教學經驗。
接下來需要的就是我自己在課堂上的實踐運用了。
鄭重感謝參與協辦的各位人士!

■ junos さんの感想
本日勉強会に参加させていただき、ありがとうございました。
山田先生はロールプレイの方法について、たくさんの資料を詳しく工夫して作られました。とても勉強しやすいです。組での討論も役に立ち、効果がアップだと思います。
実は、授業中ロールプレイも試しにやってみましたが、なかなかうまくいかなかったです。今日の勉強会で学んだスキルを活用して、またやってみたいつもりです。どもありがとうございました。
11/11の勉強会も楽しんでお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。

■ 王 秀雯 さんの感想
「這次的學習主題「ロールプレイ」。在會話班或有會話的課程裡,因為重視的是開口說,所以「ロールプレイ」好像愈來愈重要。
「ロールプレイ」聽起來是角色扮演,但在會話上會把它想成接近「實際的模擬」。「ロールプレイ」對自己來說,是很有挑戰的教習項目之一、有難度。若引導的好,就會聽到班上都在用日語講話的聲音。若引導的不好,整個教室靜悄悄,似乎把「ロールカード」唸完了,就不知道該怎麼辦了⋯⋯。
所以,這次剛好主題是「ロールプレイ」,從資深前輩山田老師學到相關的運用知識,依學習者程度,有分方法、種類、製作カード的內容等;犬山老師也提醒要教同學懂日本人的說話方式,這些都是學習者在使用日語溝通時需要會的事情。
建議想在課程加入「ロールプレイ」的練習的老師,如果使用的教科書是沒有場面的話,可以從製作「ロールプレイカード」開始。
而『できる日本語』每課都有很多的模擬會話練習,有興趣的老師請務必參考看看。
老師依據學習者的能力,給與大量的這樣的實際對話練習機會,我想能刺激學習者的學習動機。
這是我自己還在模索做法的經驗,希望能與老師們分享,還經驗不足,更期望不吝給與我指教後再進步。
此回學習會,受益匪淺。謝謝犬山老師和山田老師的寶貴知識及經驗分享。」

■ 鈴木正太郎さんの感想
これまでロールプレイは「おまけ」のように考えていましたが、これからは重要視して、効果的な方法を考えようと思いました。いろいろな方法を行うのがよいとのことだったので、課の文型や表現によって、どのようなロールプレイがよいのか考えて実践してみます。

broken image

■ 湊律子さんの感想
今までこれでいいのかなと思いながら、していたので、頭を整理することができて、勉強になりました。意識するポイントがわかってよかったです。ありがとうございました。

■ 寺崎智博さんの感想
異文化対応での意見交換が印象に残りました。
初級/中級/上級で達成すべきレベルがわかり、参考になりました。
ロールプレイは数をこなすことが目的ということがわかりました。
一度授業でロールプレイをしてみるつもりです。

■ 山本千里さんの感想
今まで中級のロールプレイは大まかな流れしか考えていなかったところがありました。今回の勉強会で、もっと細かい点に気づくことができました。聞き手も日本人が言ったことに対して、共感すること、日本人は婉曲表現を使うこと……。今後は指導する上で、これらのことを気をつけていきたいと思います。

■ 匿名さんの感想
普段の授業でロールプレイをしないので、今回のテーマはとても勉強になりました。ただロールカードをあたえて話す練習をさせるのではなく、「会話の型」を紹介して、日本人みたいに話せるように指導したり、中級レベルだったら、初級の文型の復習ができたり、いろいろな活用方法があることに気がつきました。指示の出し方や、練習方法もいろいろなやり方があって、一つに決めないでそのとき、そのときに自分が指導したいことに合わせて、方法を変えていく必要があることを知ることができてよかったです。今度やってみようと思います。ありがとうございました。


* * *

当日参加してくださったみなさん、感想を書いてくださったみなさん、本当にありがとうございます。
次回の勉強会は11月11日(日)を予定しています。詳しくはのちほどお知らせします。しばしお待ちください。